ネコ用段ボールハウスの初号機はずいぶんと汚れてきた。(当時の様子はこちら)
三匹の子ネコが大きくなりはじめ、そろそろ段ボールハウスを乗り越えてきそう。
それに、ノミやダニ、虫下しが済んでいない頃から使っていたので、ずいぶんばっちい。

大きいネコはネコ用段ボールハウスを作り直すことにしました。
2号機は成長したネコに合わせ、少し深めの段ボール。

ペロペロちゃんがキバミちゃんのオシッコを散らかしてしまうので、おしっこシートは多めに敷きます。

ネコ用段ボールハウスを作っていた大きいネコはどんどん夢中になっていきました。
子ネコたちが喜ぶであろうと思い、個室をトンネルで連結し、小窓も設けました。
子ネコたちも大喜びで段ボールをガリガリしたり、小窓から手を出したり。

時間をかけた大作「段ボールハウス2号」ですが、この後数週間でネコたちが飛び出してくるようになり、そうそうにお役目ごめんとなるのでした。
コメント