とろーり、とろける液体ニャジ大図鑑|どうぶつ絵本

液体ニャジ大図鑑 表紙 こども絵本
液体ニャジ大図鑑

液体ニャジの生態を網羅した図鑑型絵本!
ネコの生態で不思議なところといえば、狭いところにも収まる液体感が挙げられます。「とろーり、とろける 液体ニャジ大図鑑」では、そんな液体感あふれるネコを「液体ニャジ」として紹介します。

液体ニャジのようす
クロネコ液体ニャジのようす
液体ニャジとは
液体ニャジとは? 陸上に生息する軟体哺乳物。 骨格を持ちながらも、液体のように形を変えていく。 その生態はいまだ解明されていない。
くにゃりと曲がる液体ニャジ
床に寝転がり、お腹を上にして無防備な体制。 こちらの視線に合わせて、上半身をくねらせて、方向を変える。
ヒジをついてこちらを見る液体ニャジ
すべてを知った顔で、冷めた目でジーっとこちらを見る。時々、「にゃー」と声をかけ、しっぽとみみを動かす。
顔を押さえて伸びをする液体ニャジ
ごろごろし過ぎて、体が凝ったとき、前足クロスで顔を押さえ、後ろ足をプルプルさせながら伸びをする。
透明ボールから手を出す液体ニャジ
透明なガラスボールにトロリと入り、クルクルと位置を決め、底に腰を落ち着けてからの、片手を外に出す。
立ち上がっちゃう液体ニャジ
ふと見ると、普通に立ち上がっている。遠くにある知らないものや、上の方にあるご飯を見つけるとき、立ち上がる。
飛ぶ液体ニャジ
おもちゃを追いかけて 全身の筋肉を使って飛ぶことがある。そのほか、床の上で飛ぶポーズをすることがある。
紙袋に帰っていく液体ニャジ
紙袋の奥に帰るべき空間があるため、見つけ次第、入る。このまま、どこかへ行ってしまう。
大切なものを落とす液体ニャジ
高いテーブルの上に置いてあるカリカリご飯やコイン、壊れやすいものを、 立ち上がって、指先をちょいちょいさせ、落とす。
なでなでを要求する液体ニャジ
前足でこちらの肩をポンポンとたたき、なでなでをするよう要求する液体ニャジ。ひと撫でではおさまらず、数分間のなでなでをさせられる。
目の前に来てウンコする液体ニャジ
時々、何を思うのか。 わざわざ目の前に来て、おしりをこちらに向けて、ウンコをする。
シンクロナイズド液体ニャジ
兄弟ネコは動きがシンクロする。外を見たり、テレビを見たり。頭としっぽの動きも シンクロする。
新種‼着ぐるみニャジ
全身スーツを着せられると怒ることがある。 抗議の立ち上がり。
空想‼座ってる液体ニャジ
イスに座る空想上の液体ニャジ。ちいさなイスに足を組んで、外の様子を確認する。
見た‼ボールに入る液体ニャジ
ボールに入る液体ニャジの撮影に成功!液体ニャジの秘密に迫る!!
まるで水のようなネコの生態

[smartslider3 slider=”7″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました