キャラクター紹介

どうぶつ出版社に登場するキャラクターの紹介です。

キャラクター紹介

ドクガエルのビッケのママ|キャラクター紹介

ビッケのママ。ビッケの新たな旅立ちの決意のシーンでは「うん」としか答えず、子供の成長に母親は干渉しない主義かもしれません。 ビッケのママは登場シーンごとに何かを飲んでいますが、これはドクガエルランドで「毒の汁(どくのしる」と呼ばれています。...
キャラクター紹介

ドクガエルのビッケのパパ|キャラクター紹介

ドクガエルのビッケのパパの愛車はマグナ50改。
キャラクター紹介

ドクガエルのビッケ|キャラクター紹介

ビッケは絵本の主人公 この絵本の主人公は、黄色いドクガエルのビッケ。彼はオタマジャクシからカエルに成長したばかりの元気な少年です。 シッポが残ってパンツを履いている ビッケには、まだオタマジャクシ時代の名残である小さなシッポが残っています。...
お知らせ

カワウソ ビーバー 違い

カワウソとビーバーって似ています。どこが違うのでしょうか。 先日、どうぶつ出版社の「おともだち相談センター」にこのようなお問い合わせが入りました。 カワウソは小さくて肉食! コツメカワウソのイラスト 体のサイズはビーバーの半分くらい カワウ...
キャラクター紹介

保護ネコのモウフモッテ|キャラクター紹介

この度、どうぶつ出版社に新しいキャラクター「モウフモッテ」が登場! モーフモッテは元ノラ猫の7か月、オス。生まれた直後に捕まえ損ねたようで、そのままノラとして半年程度生活した後、ネコ保護活動家により保護され、どうぶつ出版社に来ることになりま...
キャラクター紹介

マーメイド|キャラクター紹介

マーメイドと言えばいくつかのタイプに分かれると思いますが、どうぶつ出版社のマーメイド・さくらは歴史上のマーメイドの中でも特にキュートなマーメイドでしょう。 どうぶつ出版社の絵本にはまだ一作も出ていませんが、マーメイド・さくらが出演するべき作...
キャラクター紹介

カナブン|絵本のキャラクター紹介

どうぶつ出版社のカナブン 世界中のカナブンの中でも最もインテリジェンスなカナブンと言えば、どうぶつ出版社の絵本に登場するカナブンではないでしょうか。先日どうぶつ出版社で行ったアンケートでも、ほとんどの人がそう思うという結果が出るほど、インテ...
キャラクター紹介

カメムシ|絵本のキャラクター紹介

どうぶつ出版社随一の臭い系キャラクターのカメムシ。絵本の中ではカナブンと一緒に「ていねいな暮らし」を実践するSDGsキャラクター。大好きなカナブンとキャンプに行ったり、民藝に触れあったり、意識高い系の絵本に登場します。
キャラクター紹介

折れピクルス|絵本のキャラクター紹介

ワンワンと言いながら、折れピクルスはハンバーグマのためにチートグッズ「謎の王冠」を探しに行くのであった
キャラクター紹介

ハンバーグマ|絵本のキャラクター紹介

ハンバーグ大好きな作家さんが、どうしてもどうぶつ出版社でストーリー化したいという強い要望、というよりも執念に押され、なんとかクマさんに結び付けることでどうぶつ出版社から絵本をリリースすることができたという背景があります。
キャラクター紹介

チャバネちゃん|絵本のキャラクター紹介

世界的に有名なアイドルCBNのチャバネちゃんです。チャバネちゃんはどうぶつ出版社では未だ出演作はありませんが、いくつかオファーが来ているようです。今回は特別に、そのストーリーの一部をご紹介いたします。 「チャバネちゃん 新たなすみかを求めて...
キャラクター紹介

カブトムシ|絵本のキャラクター紹介

はい、来ました。ちびっ子大好き、一番人気の昆虫と言えばカブトムシです。カブトムシが登場する絵本はたくさんありますが、ここまで単純化されたカブトムシはいなかったのではないでしょうか。 このカブトムシが登場する昆虫絵本「クヌギ森の夏祭り」では、...
お知らせ

クワガタ|絵本のキャラクター紹介

まさか、こんなデフォルメされたクワガタが出てくるとは・・・。作者が何を思い、このキャラクターを生み出したのか。 というくらい、絶妙に単純化された昆虫絵本「クヌギ森の夏祭り」に登場するピンク色のクワガタです。 昆虫絵本「クヌギ森の夏祭り」 は...
お知らせ

オオカミウオさん|絵本のキャラクター紹介

未だかつて、オオカミウオとして絵本に出演したオオカミウオは、どうぶつ出版社のオオカミウオさんだけなのではないでしょうか。 どうぶつ出版社の大人気絵本「小さなイカちゃん」シリーズの「絵本|小さなイカちゃんのおさんぽ」に登場するオオカミウオさん...
キャラクター紹介

赤いシャベル|絵本のキャラクター紹介

もはや動物ではないのですが、どうぶつ出版社の絵本で出演率の高い道具がこの「赤いシャベル」です。 最初は「絵本│小さなイカちゃんとあなぽこ」で、小さなイカちゃんが「以前から欲しかった赤いシャベル」という設定で、プレゼントとしてもらったものです...
お知らせ

ライオンぐるみのサマンサ|絵本のキャラクター紹介

ネコぐるみのモチヨシに続き、どうぶつ出版社の絵本によく出てくるキャラクターが、ライオンのぬいぐるみのサマンサです。 サマンサ最初の登場シーンは「小さなイカちゃんとおともだち」です。小さいタコちゃんのお友達として、出てくるなり、床に放置された...
お知らせ

ネコぐるみのモチヨシくん|絵本のキャラクター紹介

小さなイカちゃんシリーズのレギュラーメンバー ネコぐるみのモチヨシくんは大人気「小さなイカちゃん」シリーズに幾度となく登場する、小さなイカちゃんのお友達であるネコのぬいぐるみです。 小さなイカちゃんと一緒にお出かけする際には、いつも小脇に抱...
キャラクター紹介

サカナのおべんとう|絵本のキャラクター紹介

どうぶつ出版社で大人気の「小さなイカちゃん」シリーズですが、このストーリーの流れに関係ないのに出てくるのが、このサカナです。名前があるのかどうか、確認したところ「おべんとう」または「ランチ」という名前だそうです。なので、「サカナのおべんとう...
キャラクター紹介

ハマグリさん|絵本のキャラクター紹介

ハマグリさんは「小さなイカちゃん」シリーズに出てくる小さなイカちゃんのお友達上位に君臨するハマグリさんです。 初めての出会いは「小さなイカちゃんとあなぽこ」で、イカちゃんがプレゼントでもらった赤いシャベルで掘った穴ぽこに「入れてくださーい」...
キャラクター紹介

小さいタコちゃん|絵本のキャラクター紹介

小さいタコちゃんは、主に「小さなイカちゃん」シリーズに出てくる人気急上昇中のタコです。 小さなイカちゃんのお友達として「ネコぐるみのモチヨシくん」の後に出てきた小さいタコちゃんですが、小さなイカちゃん視点で見ると、ネコぐるみのモチヨシくんの...
タイトルとURLをコピーしました