世界中のカナブンの中でも最もインテリジェンスなカナブンと言えば、どうぶつ出版社の絵本に登場するカナブンではないでしょうか。先日どうぶつ出版社で行ったアンケートでも、ほとんどの人がそう思うという結果が出るほど、インテリジェンスなカナブン。
カナブンはパートナーであるカメムシと一緒に暮らしていますが、アクティブな正確なようで、キャンプなどアウトドアが大好きです。
思い立ったらすぐ行動に移す行動力があります。
また、モノに対するこだわりがあり、キャンプ道具も今流行りの高級ブランド品で揃えるようなことはせず、米軍払下げの軍幕テントや飯ごうなど、「便利過ぎないキャンプ」という独自コンセプトに合致するモノしか使いません。
そんな行動力の高いカナブンですが、おっちょこちょいな面もあるようで、カメムシに良いところを見せようと火起こしをした際には、なかなか火が付かず、「久しぶりだから、感覚忘れちゃって・・・」と涙目になりながら言い訳していました。
そんな子供っぽさに、カメムシも魅かれているのかもしれませんね。
キャンプ道具一式が入った重い荷物をカメムシに持たせることなく自分で運んでおり、こんなところからもカナブンの紳士的な一面を見ることが出来ます。
モノへの強いこだわりは、時に鬱陶しいウンチクにも表れてしまうこともあり、そんなときはカメムシをうんざりさせてしまうこともあるようです。
これから公開されるカナブンの絵本
これから公開予定のカナブンの絵本「 カナブンとカメムシの民藝の心 」では、意識の高い暮らしをするカナブンとカメムシが、 最近流行りの「ていねいな暮らし」や 民藝を通じて暮らしの豊かさを実感していくストーリーです。
コメント